八重樫剛の活動の記録。

Takeshi Yaegashi

  • 制作物
  • プロフィール
  • Essays
Home / Content / 2017 / October
  1. タイトル1

    タイトルの動画を作ってみたかった。この時点ではiMovieしかソフトがなかった為、完全にアナログ。

  2. サンプル写真

    まだ小さめ。今では4kg以上ある。

  3. サンプル動画

    妻の腰がぶっ壊れる前に足袋の中でのブームが去って良かった。

  4. サンプル動画

    本当は寝ている間が撮りかったが、真っ暗で何も写っていなかったので明け方がメインになった。 季節や気温にもよるが、猫が早起きする時期はだいたいこんな感じ。

  5. サンプル写真

    「こういう起こされ方をしたい」というコメントを書いて頂いているので、猫を飼っていない方の視聴が多いのかも知れない?

  6. サンプル

    確か生後2ヶ月程度だったと思う。

  7. サンプル

    ういろうを引き取ってすぐ。

  8. 棚

    2015年頃の写真。今はもう少し物が減ってスッキリした。カップは増えた。

  9. カウンターver.2

    2代目は天板もSPF材を組み合わせて作った。

  10. カウンターver.2

    年末の大掃除ついでに作り初めたら深夜までかかった2代目カウンター。2016年の作品。

  11. カウンターver.1 (2013〜2015年)

    引越してすぐに作ったカウンター。カラーボックスを並べた上に天板を打ち付け、カラーボックスの背板側は板を貼った上に漆喰を塗りました。L字型で、コーナーは角のない1/4円形。

  12. IMG-2003.jpg

  13. MDFケース

    MDFケース前面。スピーカーのスリットがレトロ感。センサとスイッチが近すぎた。

  14. MakerFaireTokyo2016

    MDFケースは子供に落書きをして貰い、世界でひとつだけの自分専用の楽器を作って貰いたかった。

  15. アクリルケース

    アクリルケース背面

  16. アクリルケース

    中身が見える用に作ったアクリルケース前面

  17. 湘南T-SITE FERMENTさんでワークショップ

    MakerFaireTokyo2015の後に声をかけて頂いて夏休みの子供を対象にワークショップを開催。このワークショップをきっかけにケースの必要性を感じ2016版の開発をした。

  18. mft2016-4.mp4

  19. mft2016-1.mp4

  20. スクラッチ

    キャプスタンが片方だけなので、逆回転に対応できていない。

  21. カセットテープターンテーブル

    色々と課題を残したまま放置してしまっている。

2 of 4
  1. <
  2. 1 2 3 4
  3. >
© Takeshi Yaegashi | Built with Koken