八重樫剛の活動の記録。

Takeshi Yaegashi

  • 制作物
  • プロフィール
  • Essays
Home / Sets / Solo
  • Previous
  • /
  • All albums
  • /
  • Next
Share

Solo

一人で作ったアレコレ。 「エンターテイメントのIoT」な作品が多い。

  1. コタツトップ初詣2013

    ハードウェアをオンラインで展示する試みで初めた、コタツから出ずに初詣が出来るシステム。

  2. web節分

    リアルに豆まきをすると、ソファの下でカビが生えたり、思わぬ所で踏んづけて痛い思いをしたりするので、インターネットで出来るようにしました。 2013年2月の作品。

  3. web初詣2015

    この年はコタツは出さなかったのでweb初詣。2015年の作品。

  4. 足元ライト

    妻とよく行っていたお店からの依頼で制作。 当時流行っていたNeoPixelを使いたかったのと、レーザーカッターでMDFのカーフベンドと、乳白色アクリルの組み合わせの筐体を作った。

  5. 超小形プリズム

    狭い所で正確に測る為に作った。 これも3D CADで設計してDMM makeの3Dプリントで出力。

  6. 可測リング

    狭い所を測る為に作った指輪。3D CADで設計し、DMM makeの3Dプリントで出力。

  7. Todays_menus

    Python習得の為に先ずはTwitterBotを作ってみた。

  8. YoutubeLiveのコメントで動くカメラ

    YoutubeLiveのコメントで動くカメラ。 外出先から自宅で留守番している猫の様子を見る目的で作った。

  9. 猫動画紹介bot

    Youtubeの登録チャンネルから動画を紹介するbot

  10. 魚釣り

    カンパリプラスというサイトで月1の連載を頂いた。

© Takeshi Yaegashi | Built with Koken